芸能人ブログのステルスマーケティングがひどい!
ブログコンサルタントの倉田俊相です。
少し前に「ステマ」と題して「ステルスマーケティングの実態」について書きましたが、色々調べていると芸能人ブログのステルスマーケティングが横行しまくりですね。
最近は、ぺ二オク詐欺のことばかりを耳にしますが、使ってもいない商品を紹介したり、複数の芸能人が表現まで酷似して同一商品を紹介したり・・。
ブログ、フェイスブック、ツイッターと様々なインタラクティブなソーシャルメディアが普及してから広告の反応率(宣伝が宣伝と消費者も分かるため第三者の意見やレビューを参考にする傾向が高まった)が落ちたということもあり益々企業はステルスマーケティングを導入するようになった背景があるんですね。
影響力がある分、芸能人ばかりがどうしても話題にされていますが、アフィリエイトビジネスにおいても同じようなことをしているアフィリエイターは沢山いるわけです。
ステルスマーケティングというマーケティング手法自体が悪いわけではありませんが、「いい商品をいい!」ときちんと品質保証できるものだけを紹介しないとせっかく築き上げてきた読者との信頼関係が破たんしてしまいます。
インターネットビジネスにおいても同様ですよ!
ご不明点やご質問はこちらからお気軽にご連絡下さいね。
芸能人でなくても普通の一般人でもブログをマネタイズ(収入に変える)したい!という方は、無料のメルマガ「個人ブログを収入に変える5つの賢い稼ぎ方とは?」をぜひご覧くださいね。
無料メルマガのご登録前に以下の動画をぜひ見ておいてください。
あなたがうまくいかない理由や時代の変化が分かりますよ!
*書いてほしいことやご感想をお気軽にコメント下さいね!
コメントを残す